ロジクールPCスピーカーZ120BWのメリット・デメリット3選

目次

ロジクールZ120BWの基本的な性能

ロジクールZ120BWは、Windows・MacどちらのOSのパソコンにも対応したスピーカーです。

3.5㎜ミニプラグとUSBのコードをパソコンに接続するだけで使用できます。

ノートPCスピーカーと銘打っていますが、オフィスや書斎だけでなく、リビングや戸外でも重宝するスピーカーです。

また、このスピーカーは「ロジクール」というパソコン周辺機器で有名なスイスブランドが手掛けた製品です。

2年間の長期保証がついているため、初めてノートPCに接続するスピーカーを購入するという人も安心ですね。

ちなみに、ロジクールはPCスピーカーの販売台数世界一という実績もあります。

ロジクールZ120BWのメリット

操作が簡単

本体にあるボタンは、ボリューム調整ボタンと電源オンオフのボタンのみ。

ロジクールZ120BWを買うと説明書もついてきますが、それが不要なほど簡単に扱うことができます。

老若男女問わず、安心して使える設計のスピーカーです。

接続が簡単

USBの差込口と、一般的なイヤホンジャックの差込口はたいていのノートPCならついています。

そのため、パソコンに接続するスピーカーを探している方には、操作も接続もしやすい商品でおすすめです。

Bluetoothによって接続するスピーカーもありますが、スピーカー本体を充電する必要があったり、接続不良でなかなかつながらなかったりします。

その点、このロジクールZ120BWスピーカーはコード2本をスピーカーとPCに差すだけで使えるので、接続によるストレスもなく使用することが可能です。

デスク周りをスッキリできる

ロジクール製のスピーカーのため、その洗練されたデザインで置くだけでもデスク周りが華やぐことは間違いありません。

しかし、このスピーカーデザインのすばらしいところはそれだけではないのです。

スピーカーの背面に、ケーブル収納可能なデザインが施されており、適切な長さのケーブルでスピーカーを使用することができます。

コードを巻き付ける部分があることで、持ち運びの移動をするときも楽ですし、スッキリとしたデスク周りの演出に一役買ってくれます。

ロジクールZ120BWはこんな人におすすめ!

  • 小型でオシャレなノートPC用スピーカーが欲しい人
  • 有線接続で、確実に音楽を再生したい人
  • スッキリしたコード配線をしたい人
ロジクール PCスピーカー パソコン用 Z120BW ホワイト ステレオ 2ch コンパクト 小型 USB給電式 3.5mm入力対応 国内正規品 2年間メーカー保証価格:1,650円
(2022/2/1 16:46時点)
感想(138件)

ロジクールZ120BWのデメリット

2つのスピーカーを遠隔で扱うことはできない

基本的な設計としては、ノートPC接続用のスピーカーのため、左右のスピーカーをつなぐケーブルは60㎝程度しか離すことができません。

最大でも24インチモニタの左右に置いて使うのがこのスピーカーの限界と言えるでしょう。

USBケーブルとイヤホンジャックのケーブルは市販品で延長することも可能ですが、スピーカー同士をつなぐケーブルは延長不可能なためです。

ゆえに、大きめのディスプレイの横で使おうとすると配置に苦労することになります。

迫力のある大音量は出ない

ノートPC用スピーカーとして設計されているためか、音量を最大限にしても、迫力感のある大音量は出ません。

そのため、自宅カラオケや大人数でのパーティ用スピーカーとしては不向きな製品です。

大きなサウンドでPCゲームを楽しみたいという人も、購入を控えるのが無難です。

低音が物足りなく感じる人もいる

1万~2万円もするスピーカーなら、高音から低音まで幅広くきれいな音を出してくれるものが多いです。

しかし、お手頃価格のロジクールZ120BWスピーカーは、低音だと響くような重厚感はありません。

パソコン本体から聞ける音よりも、大きい音で音楽を聴きたい方にはおすすめできる一方で、音質のクオリティを求める方にはおすすめできません。

もしあなたがスピーカーに音質のクオリティを求める方なら、もっと高価なスピーカーを購入した方が良いでしょう。

ロジクールZ120BWはこんな人にはおすすめできません

  • スピーカーを離して使いたい人
  • パソコンのディスプレイが24インチより大きい人
  • 迫力のある大音量で聞きたい人
  • 重厚感のある低音を楽しみたい人

高評価なレビュー

楽天

パソコンだけだと聞こえづらかったですが、こちらのおかげでよく聞こえるようになりました。

値段も安く、有線なのでただ挿し込むだけで使用できたので良かったです。

https://review.rakuten.co.jp/item/1/386625_10000316/7ghp-iad22-njbb_2_1729611812/

エレクトーンとして使っている、デュアルキーボード用のスピーカーとして使っています。

これまでヘッドホンだけで練習していましたが、長時間弾いていると耳が痛くなるし、試しに買ってみました。

なかなかいい音です。

https://review.rakuten.co.jp/item/1/386625_10000316/7ghp-ia2ys-k97a_2_439177682/

Switchをモニターに繋いでゲームをするために購入しました。

USBケーブルとイヤホンジャックの両方をSwitchに繋ぐとノイズが酷いですが、持っていたUSB電源プラグにさして直接コンセントから電源を取ったらクリアな音になりました。

低音が弱く音も小さめですが、映画などを観るわけではないので個人的には問題ありません。

思っていたよりもスピーカー本体が大きく重かったですが、使い勝手は決して悪くないのでコスパ的にもいいと思います。

イヤホンから解放されたので、ゲームをより楽しめるようになりました。

https://review.rakuten.co.jp/item/1/386625_10000316/7ghp-iadyn-9aer1_1_222031814/

Amazon

音質は驚くほどいいです。

もちろん高級スピーカーの音質を求めてはいけません。

動画もゲームも全然いけます。私はこれで映画さえ見ています。

もちろん低音は鳴りませんが、違和感や耳の疲れを起こさせないクリアなサウンドが、こんな値段のこんな小さなスピーカーからなるとは信じられません。

音量も全く問題ありません。

無段階音量調整できるつまみは、いい塩梅で使いやすく、デザインも割と洗練されています。

耐久性についてはもう4年以上使っていますが、未だバリバリ現役です。

すばらしいの一言。

よくやってくれましたロジクール。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1FTXNEHW8RCIT/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0053N3NVW

キッチンで使っていたNX-A01を子供に奪われ、代わりになるそこそこ良い音質で安いもの~と探していて、こちらを購入。

他の口コミ通り低音はさておき、予想していた以上に臨場感があり、デザインも優しい曲線で気に入りました。

エレコムのBluetoothレシーバーを付けて快適に使わせてもらってます。

偽物とレビューがあったけど、ロゴ変更しただけみたいですね。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R263PHIZ3Y2GLK/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0053N3NVW

低評価なレビュー

楽天

リモート会議用に買いました。

音は良くありませんが、大きくなります。

https://review.rakuten.co.jp/item/1/386625_10000316/7ghp-iadlg-wm2c_1_1807928959/

モニターに繋いで使用するために購入しました。

繋いだところ、ゲーム音の他にノイズが酷く気になって集中してプレイ出来ず。

ノイズ入らない方法はあるのでしょうか?

他の方のようにクリアに聞こえないです。

出来れば交換して欲しいです。

https://review.rakuten.co.jp/item/1/386625_10000316/7ghp-iae92-bqs5_2_313116984/

Amazon

コードがかなり短く、パソコン本体からデスクまでギリギリです。

パソコン本体はデスクのすぐ横にあり、他の周辺機器なら余裕の位置ですが、この商品だとキビシイ距離。

右スピーカーが母機となっているため、右スピーカーを置く位置からの距離を購入前に確認することをオススメします。

肝心の”音”ですが、値段相応でしょう。

動画を視聴する程度なら全く問題ありません。

しかし、音が重要なゲーム、映画・ドラマ・アニメ等の視聴、音楽鑑賞に向いているとは言えません。

この商品とは別にヘッドフォンを用意するか、より音質の良いものを選ぶべきでしょう。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R11DAOBGRTPXQB/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0053N3NVW

ゲーミングモニターの内臓スピーカーの音が小さすぎるので買いましたがボリュームMAXにしてもかなり小さい音量です。

まあ普通に聞こえはしますけど大きい音で聞きたい人にはオススメ出来ません。

音質も…まあ値段通りという事ですね。

音質を気にする方には絶対に絶対にオススメ出来ません。

でもゲーミングモニターの音よりは少し大きいのでこの値段だし納得出来ます。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RRWVXJWY9SJ7S/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0053N3NVW

まとめ

今回の記事では、ロジクールZ120BWスピーカーのメリット、デメリットを以下のように説明しました。

ロジクールZ120BWのメリット
  • 操作が簡単
  • 接続が簡単
  • デスク周りをスッキリできる
ロジクールZ120BWのデメリット
  • 2つのスピーカーを遠隔で扱うことはできない
  • 迫力のある大音量は出ない
  • 低温が物足りなく感じる人もいる

さらに、ロジクールZ120BWスピーカーをおすすめできる人、できない人のタイプも以下のように紹介しました。

ロジクールZ120BWはこんな人におすすめ!

  • 小型でオシャレなノートPC用スピーカーが欲しい人
  • 有線接続で、確実に音楽を再生したい人
  • スッキリしたコード配線をしたい人

ロジクールZ120BWはこんな人にはおすすめできません

  • スピーカーを離して使いたい人
  • パソコンのディスプレイが24インチより大きい人
  • 迫力のある大音量で聞きたい人
  • 重厚感のある低音を楽しみたい人

キーボード、マウスなどパソコン関連機器で人気のロジクール。

そんな計算されたロジクールのノートPCスピーカーを、あなたも一度試してみませんか?

ロジクール PCスピーカー パソコン用 Z120BW ホワイト ステレオ 2ch コンパクト 小型 USB給電式 3.5mm入力対応 国内正規品 2年間メーカー保証価格:1,650円
(2022/2/1 16:46時点)
感想(138件)
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

幼少期から様々な習い事を体験して来たため、モチベーションの維持や習い事の活かし方などには自信がある。また、高等学校在籍中に組織のあり方に疑問を持ち、大学ではリーダーシップや組織行動論を学ぶ。より深く学びたいと思い今の道に。

コメント

コメントする

目次
閉じる